

スタインウェイピアノ弾き合い会&ダリル永岡 withアキコミニコンサート終了!
丹後文化会館ホワイエにて、スタインウェイピアノ弾き合い会とダリル永岡withアキコミニコンサート無事に終了いたしました♪ 当日は宮田教育堂さんよりピアノ調律 多賀野 さんにスタインウェイピアノの調律と会場スタッフとして大変お世話になりました。...


丹後文化会館ホワイエにてスタインウェイピアノ弾きあい会&ミニコンサートを開催します♪
京丹後市教育委員会生涯学習課の皆様のご尽力により、京丹後市おとまち響プロジェクトの一環でスタインウェイピアノが設置されたのは、昨年のクリスマスシーズンでした。 スタインウェイのお披露目にと、市職員の方から演奏にも呼んでいただき、生徒さんたち数名と弾きに行かせてもらいました。...
ネットリテラシーの低いブログにはご注意を。。。
先日ピティナステップに参加した際の生徒アンケートを、ピティナ運営の方からフィードバックいただきました。 生徒様や親御様の生の声が聞けて、大変嬉しかったです。 なんでもピティナ教室紹介サイトでそのアンケートのご意見を掲載されるとのことで、許可を問われる内容の文章が届きました。...
丹後由良駅前の桜祭りに出演致しました♪
満開だった桜は少し散り始めていましたが、雲ひとつない晴天の下、コロナ禍を乗り越えて桜祭りが開催されました。 丹後由良駅の地域スタッフの皆様のご尽力の賜物で、無事に大盛会となりました。 演奏していたら、背後にプラットホームがあり電車が入ってきたりすることもあり、なかなか体験で...


丹後由良のさくら祭りに出演いたします♪
4月9日に開催される丹後由良駅前のさくら祭りに出演させていただくこととなりました! おそらく10年以上ぶりの丹後由良、とても楽しみにしています。 今回はソロでの出演と、ダリル永岡withフレンズバンドのメンバーとして出演と続けて2ステージをさせていただくことになり、オリジナ...


JEIUGIA御所南サロンで演奏してきました♪
先日は私の恩師、西谷 玲子 先生主催のコンサートで演奏してきました♪ この春はプライベートでも超多忙でなかなかじっくりピアノに向き合えず、、なんとか隙間時間を見つけては丁寧に練習を心がけていたものの、満足にはほど遠い演奏となってしまいました。...


もうすぐ門下発表会♪
満開の桜も、数日の雨で早くも散り始めていますね。 もうすぐなのは、当教室の発表会では無く、私のお師匠主催の門下発表会に1生徒として、今回も参加させていただきます! 他の門下生の方々も現役の先生方や長年のご経験がある方ばかりで、いつも聴きごたえ120%の長時間コンサートですが...


年度終わりにミニ発表会を開催しました♪
今回は発表会と呼ぶほどの大きな規模でとは思っていませんでしたが、この春からめでたく希望の進路の決まった生徒さん達が数名おられたので、「合格おめでとう!の会」とも呼ぶべき小さな発表会を開きました。 京丹後市にある、おしゃれなトータル・カフェP-Fourのマスターはじめスタッフ...


ピティナステップへ参加しました
先日はJEUGIA三条本店ホールにて開催されましたピティナステップへ、数名の生徒様と一緒に参加して来ました。 ピティナ京都西支部の主催ということで、今回はスタッフとしてもお手伝いをさせていただき良い経験をさせていただきました。...
ファースト・ティーチャーの重要性について
今回は、「ピアノの教室」というお仕事について私の考察を述べてみたいと思います。 小さなお子様にとっての、特に初めてピアノを習う先生という立場の重要性。。。これは本当にひしひしと重く受け止めなければならないと思います。 まだピアノを弾いたことが無い小さなお子様に、どういう切り...